仲町台 おおくぼ歯科医院 歯医者 根幹治療専門外来 予約制

〒224-0041 神奈川県横浜市都筑区仲町台1-2-28 ヨコハマパレス103

お問い合わせ045−482−9281

archive

根管治療症例まとめ

感染根管治療

最近ブログをサボっていたので書くようにしております。

自分の書いたものを初めて確認したのですが、写真が異様に大きいですね。。。

これ、もっと小さく調整できないのかやってみます。(できてると良いのですが。。。)

今回は過去の治療で虫歯が大きかった歯の神経が失活してしまい、感染根管となった歯の治療をさせて頂きました。

まずは術前のレントゲン写真です。

 

事前にご相談させて頂き、ルールを守った方法にて根管治療をさせて頂きました。

冠を外して、隔壁を盛り足してラバーダムを装着してから根管治療開始です。

中を削って虫歯の染まる液にて確認すると

青く染まっている部分が虫歯です。

これを徹底的に除去して根管を探っていきます。

メインの根管は大体綺麗にできましたが、この歯は6歳臼歯とも呼ばれる歯なのですが、前歯側の根には3根管目が存在することがよくあります。

今回も存在してました。これは顕微鏡下で疑わしい部位を触りながら探っていく必要があります。

根管より排膿・出血がなく、臨床的な症状もないことを確認して最終的な薬を充填していきます。

根管充填直後のレントゲン写真です。

そこから8ヶ月後のレントゲン写真です。

膿んでいた部分がだいぶ骨へと治癒してきてくれています。

 

根管治療において治療環境は非常に大切です。

そもそも感染と戦わなければいけない治療なので、ラバーダムは必須となります。

また、今回のケースのように見つけにくい根管を探っていくためには顕微鏡は頼れる武器と言えます。(実際、歯の掃除にも顕微鏡を使用するくらい自分の中では必須のものです。)

これらが合わさって、初めて根管治療と言えると考えております。

毎回根管治療のことを書いていて思うのは、虫歯は小さいうちにしっかり治療し、大きくしないことが一番歯にとって大切だと言うことです。また、その治療の際に不必要に歯を削らないことです(間接法で行う白い詰め物とか)。

そうすれば、神経の処置(根管治療)を受ける確率がぐっと減ります。歯の清掃をしっかりと行い、習癖から守っていただければ再び虫歯となる確率も減り、結果最初の治療が良い状態で継続できるので、自身の歯のままでいられる年数が伸びると考えています。

そのためには、年単位で開けずに定期的に確認をさせて頂けると助かります。

 

今回も冠をセットさせて頂き、この歯の治療は終了ですが、今後も経過を確認させて頂けましたら幸いです。

 

長い時間お疲れ様でした。

 

おおくぼ歯科医院

224-0041
神奈川県横浜市筑区仲町台1-2-28ヨコハマパレス103

  • 横山市営地下鉄「仲町台駅」出口より徒歩1分。

  • お問い合わせ045-482-9281

診療時間
-
-
【休診日 : 月曜日・木曜日・祝日】

… 土曜日15:00〜18:00 日曜日14:30〜16:00。